餅はもち屋

祝賀会の司会を頼まれました

いつもの人たちの いつもの人数50名くらい

と思っていたら、ナント

10周年祝賀会で 200名。
サスガのノー天気の私も緊張が走る。

思い出した!j  放送局にいる友人を
さっそく プログラムを見せて ヘルプ!

彼女は 落ち着いて
「しゃべりすぎないこと」「時間を管理すること」
お祝いの場での 禁句 をアドバイス。

さ~すが  餅は餅屋ですよ
後は アドバイスを発揮できるかどうかです

持つべきは 餅屋の友人です


餅はもち屋
じゅたん専門店の口上


同じカテゴリー(発見つれづれ)の記事
出会いについて 
出会いについて (2010-07-31 10:11)

お雛様
お雛様(2010-03-03 08:21)

退職の予習
退職の予習(2010-01-19 00:43)

うぶな感触
うぶな感触(2010-01-10 11:27)

無地ってな~に
無地ってな~に(2010-01-07 09:24)


Posted by 青山喜佐子 at ◆2008年10月12日10:34発見つれづれ
この記事へのコメント
トルコに行ったんですね!
その旅の様子ももっとアップしてください♪

先日の泡盛の会では
お話できず残念でした

そのうちまたおしゃべりしましょう☆
Posted by OSHIRO at 2008年11月09日 18:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。