相談があります その2

元上司からの相談です

接遇研修を頼まれた 指導してくれ

定年後にある企業の相談役に就任。
その企業から、社員に接遇心得を訓示してくれ と言われた
「゛相談役としてたいした仕事もしていないので、断れない」 いい本を教えて!
 ちょっと落着いてくださいよ

 誰に 何を話すのですか 時間は? 講話の目的は?
  本を見てすぐにできるなら、本屋に行って、自分で選ぶことです

 あの~おもしろくやりたいのだが
  おもしろいかどうかは、相手が決めます
 そうだね。少しジョークもいれてね
  そうですか ジョークもシナリオにしましょう

お世話になつた先輩です 先輩に成功してほしいので
今月中にシナリオを準備することになりました
先輩、この資料作成 というのは 頭も身体も使う仕事だということを
ご理解いただきたいですね。


私どもは これが仕事なのですが…

跡で、きっとよいことがあるでしょうね
一つ貸しをつくりました

 



同じカテゴリー(発見つれづれ)の記事
出会いについて 
出会いについて (2010-07-31 10:11)

お雛様
お雛様(2010-03-03 08:21)

退職の予習
退職の予習(2010-01-19 00:43)

うぶな感触
うぶな感触(2010-01-10 11:27)

無地ってな~に
無地ってな~に(2010-01-07 09:24)


Posted by 青山喜佐子 at ◆2005年08月13日12:08発見つれづれ
この記事へのコメント

こんばんわ!!
スワン大谷です

青山さんはとってもやさしいですね
なんだかんだいってもシナリオまで作るって凄い
先輩の方見てますかー?
でもやさしい青山さんをお天道様が見てるはずですよ!
Posted by スワン大谷 at 2005年09月30日 22:16

アーハッハッ、青山さんらしい・・・

男のようなさっぱりとした語り口。

そうなんだよね。

プロはプロの価値がワカルからタダではお願いしないものだ。

成果をだしたかったら、たとえ無料でもアマより有料のプロが
いいに決まっている。
Posted by 新城恵子 at 2005年09月30日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。