アドバイス下さい

先日、東京で「全国職業能力開発大会」へ参加しました

今年のキーワードは「キャリア」です

社員のキャリア開発のために、上司は 部下の話をよく聞くこと
と言われていました

しかし、最近の相談者は、違ってきました

話を聴いてもらえてよかった では満足しません

「アドバイス下さい」ということが 多い。

相談するまでには
いろいろな本を読んだり、自分なりの努力をしています

話は たくさん伝えた みんな話を聴くだけで
どうも すっきりしない

まわりくどいのはイヤ!
私の適性を知りたい、教えて ということが多い。

上司は いろいろな選択肢を提供するために
それなりの情報が必要になっています

その選択肢の中から、何か見つかるとよいのですが。




アドバイス下さい


同じカテゴリー(能力開発)の記事
最初の仕事
最初の仕事(2011-05-04 14:42)

人を育てる
人を育てる(2009-09-13 11:19)

ことばのおしゃれ
ことばのおしゃれ(2009-03-22 09:45)

管理者心得
管理者心得(2008-09-22 22:49)

コメントは愛情
コメントは愛情(2008-04-17 09:59)

社会のかかわり
社会のかかわり(2007-11-13 09:06)


Posted by 青山喜佐子 at ◆2007年11月12日10:09能力開発
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。