人を育てる

能力開発協会の講習会

 各社の社長の講演と事例発表がありました。

 社長の講演に
 パワーポイントを操作する社員がアシスタントで参加

 社長の話の進行に合わせて
 1分のスキもなく
 パワーポイントの画面がぴったり進む

 そのことにオドロキ!
 社長が 眼で合図するでもなく
 促すわけでもないのに…

 社長のお話の中で、
「経営のトップとして マスコミ登場するのは、お客様へのメツセージだけでなく
 社員や その家族にも 伝わることを期待しています」

 会社の理念や方針が 社員一人ひとりに届いている

 社長との息の合った行動に
 人材育成の何かに
 気づかされましたね。

              人を育てる
 


タグ :講師

同じカテゴリー(能力開発)の記事
最初の仕事
最初の仕事(2011-05-04 14:42)

ことばのおしゃれ
ことばのおしゃれ(2009-03-22 09:45)

管理者心得
管理者心得(2008-09-22 22:49)

コメントは愛情
コメントは愛情(2008-04-17 09:59)

社会のかかわり
社会のかかわり(2007-11-13 09:06)

アドバイス下さい
アドバイス下さい(2007-11-12 10:09)


Posted by 青山喜佐子 at ◆2009年09月13日11:19能力開発
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。