カイゼンについて
標準化とは
ある社長さんにお叱りを受けました
なぜ、カイゼンという商品を売らないの!!
仕事をやる気なら カイゼンを売ってよ 買うから
と、言うわけで 紹介させていただきます
「ずっと 今のままではいけない」
誰もが進歩、成長することを考えています
カイゼンは、大なり、小なり 日々の仕事の中で行われていますが
カイゼンだけでなく、その後に「標準化」が必要です
標準とは、簡単にいうと、「いろいなきまりや技術的事項についての定め」です
標準化とは
標準を設定し、これを活用する組織的行為(生産管理用語)
つまり、ものや仕事のやり方について。もっとも優れた方法を定め
これに従って活動すること」です
店員によって違うサービスでは、お客様が満足しません
誰でも安定した仕事ができるように、カイゼンと標準化は
一体なのです
リクエストに応えてニャンとワンの初顔あわせ
今年の目標は、「仕事」ですよ
よろしくお願いします
Posted by 青山喜佐子 at
◆2006年01月23日23:11
│カイゼン活動
この記事へのコメント
「ごいっしょに、ポテトなどいかがでしょうか?」というような形だけのマニュアルでなく、お客様を思い、喜んでいただける、そんなサービスをみんなが目指せるといいですね。そんなお手伝いもしてるのか?
青山さんて えっらーい!
わんこさん登場させてくださってありがとうございます。
なんか いいんだよなぁ。このわんちゃん。
Posted by たぁ坊。 at 2006年01月25日 20:37