仕事は個人 責任は組織

第4780回QCサークル大会

12月8日、9日 コンベンションセンターで開催
県外から900名、143発表が参加しました

パナソニックの発表者が、発表ミ前に
「ご迷惑おかけして 申し訳ありません」とお詫び
へぇー と思いました
直接の関係部署ではないのですが、関連グループとしての発言です
そのとき

仕事は個人 責任は組織」という言葉を思い出しました




同じカテゴリー(カイゼン活動)の記事
なせ?の違い
なせ?の違い(2009-07-18 10:23)

続けて
続けて(2007-12-13 09:09)

QCサークル大会
QCサークル大会(2006-12-11 08:57)

会議のはなし1
会議のはなし1(2006-11-21 18:39)

カイゼンについて
カイゼンについて(2006-01-23 23:11)

君ならできる
君ならできる(2005-12-15 00:12)


Posted by 青山喜佐子 at ◆2005年12月09日14:42カイゼン活動
この記事へのコメント

「仕事は個人、責任は組織」
勉強になりました。
誰でも、間違いやミスはあるもの。
それを潔く認めて、誤り、訂正すれば
たとえ厳しくても、前を向いて歩けるのに、
昨今の耐震偽造なんちゃらは、逃げてばかり。
まさに「偽造は組織ぐるみ、責任は個人」の擦りあいですね。
Posted by 中里智英子 at 2005年12月10日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。