人材力が企業を変える (1)

 11月15日~17日 の3日間
東京・明治神宮会館にて 「全国職業能力開発促進大会」が開催され
沖縄から参加しました
 全国から能力開発協会人材育成コンサルタント・推進員・各企業や厚生労働省関係者が
会し、なかなか熱い大会となりました

数回にわけて その模様をお伝えします

 基調講演、セイコーエプソン会長 安川英昭氏
テーマ「ものづくり企業のリーダーは何をすべきか」

1.独創性の追求
  強い技術の開発と育成が必要です

2.時代、社会環境に即した先見性
  三現主義と問題意識がなければならない

3.信頼経営の実施
  社員が自信をもてる会社

4.総合力の発揮

5.人材の育成
  中間管理者を行動力溢れる価値あるリーダーとして育てる

わが社は

 成果主義+努力主義


内容は大変深いものがありますが、まとめだけ紹介します

第2回もご期待ください


同じカテゴリー(能力開発)の記事
最初の仕事
最初の仕事(2011-05-04 14:42)

人を育てる
人を育てる(2009-09-13 11:19)

ことばのおしゃれ
ことばのおしゃれ(2009-03-22 09:45)

管理者心得
管理者心得(2008-09-22 22:49)

コメントは愛情
コメントは愛情(2008-04-17 09:59)

社会のかかわり
社会のかかわり(2007-11-13 09:06)


Posted by 青山喜佐子 at ◆2005年11月18日18:45能力開発
この記事へのトラックバック

人気blogランキング参加中。 クリックしてこのブログを応援してやってください!
キャリア開発時代の研修とは(1)【人事・賃金、労務管理のツボをおさえるブログ HRM-Consul】at 2005年12月02日 20:48
この記事へのコメント

青山さん、お帰りなさい。
有意義な大会に参加されたようですね。

青山さんが留守にしている間に、沖縄も寒くなりましたよ。
風邪などひかぬよう、ご自愛ください。
Posted by 中里智英子 at 2005年11月18日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。