カイゼンを学ぶ

カイゼンにはルールがある
小集団活動のQCサークル活動


先日 「QCサークルリーダー研修」があり、 
その中の1グループメンバーです
すみません 写真がぼけています

製造業、病院、その他の業種から参加
2日間でグループディスカッションを行いました
 最初はなかなか口を開かなかった シャイな男性も
女性にリードされつつ 最後はすっかり仲良しに。

 職場のカイゼン活動は一人でやるより、みなんで行うのが楽しい
そのために リーダーは学ばなければいけません

仕事のカイゼンは、楽しくはじめましょう

    


同じカテゴリー(カイゼン活動)の記事
なせ?の違い
なせ?の違い(2009-07-18 10:23)

続けて
続けて(2007-12-13 09:09)

QCサークル大会
QCサークル大会(2006-12-11 08:57)

会議のはなし1
会議のはなし1(2006-11-21 18:39)

カイゼンについて
カイゼンについて(2006-01-23 23:11)

君ならできる
君ならできる(2005-12-15 00:12)


Posted by 青山喜佐子 at ◆2005年11月13日22:58カイゼン活動
この記事へのコメント

青山さん 同友会の集まりでお会いしました。佐久間です。
またお会い出来る日を楽しみにしてます。
Posted by 佐久間 健治 at 2005年11月14日 01:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。