自分発掘

 
この2日間、年に一度の中央研修でした

有名講師が、マクロの視点から中小企業の方向性や人事労務や労働法など
専門領域の情報をシャワーのごとく語ります

 カリスマ○○ のような


派手なパフォーマンスや大笑いするユーモアはありません
(クスッとする場面はありましたが…)

ところが集中力を逸らさない 不思議な雰囲気がありました。
専門家って、中身の深さが違うのだなあ と感心!


自分自身に深みが出たような気分です






自分発掘











同じカテゴリー(人事労務)の記事
新入社員は
新入社員は(2007-04-20 06:57)

会議の進め方 2
会議の進め方 2(2006-11-22 20:54)

期待に応えて
期待に応えて(2006-10-25 09:28)

文章はこわいです
文章はこわいです(2006-02-07 02:38)

周囲をまきこめるか
周囲をまきこめるか(2005-11-05 00:18)


Posted by 青山喜佐子 at ◆2005年11月04日00:54人事労務
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。